BLOG

ブログ

ENERGY事業部MIRAI事業部Elixir事業部glampark事業部 2025.11.05

2025年度 全社員研修を渋谷で開催しました!


2025年10月30日(木)〜31日(金)の2日間、
サステナブルホールディングス株式会社では、東京・渋谷にて全社員を対象とした全体研修を開催しました。

全国の拠点から社員が集まり、会社の方向性や理念を共有しながら、学び・交流・気づきに満ちた時間を過ごしました。
今回の全体研修テーマは、「AIと共存する社会で、人としてどう在るか」
AIの進化が加速する現代において、“人”“愛”“想い”という人間らしさを見つめ直す2日間となりました。


会長・社長による経営方針発表

初日は、会長・社長による経営方針発表からスタート。
経営理念の再確認に加え、2030年を見据えた中期目標と事業成長の方向性が共有されました。

「全員が主役となる組織づくり」をテーマに、社員一人ひとりが未来へのビジョンを描く時間となり、
真剣な表情でメモを取る姿が会場のあちこちで見られました。


元ラグビー日本代表 大畑大介氏による特別講演

午後には、元ラグビー日本代表であり、ワールドラグビー世界殿堂入りを果たした大畑大介氏をお招きし、特別講演を実施。

大畑氏は、幼少期のラグビーとの出会いから現役時代のケガとの葛藤、引退後の人生観までを語り、
挑戦を続けることの尊さや「仲間の存在の力強さ」について、ユーモアを交えながら力強く伝えてくださいました。

社員からは「何度も心が動かされた」「挑戦する勇気をもらえた」との声が多く寄せられました。


GPT活用講義 〜AIを正しく使いこなす〜

続いて行われた講義では、別の講師によるGPT(生成AI)の使い方に関する実践講座が行われました。
AIを活用した業務効率化や発想支援の方法など、実際のビジネスで役立つ具体的な事例が紹介され、
参加者はノートパソコンを操作しながら真剣に学びました。

社員からは「AIをもっと活かせるヒントが得られた」「発想の広げ方を見直せた」といった声が上がり、
今後の業務にすぐに活かせる実践的な内容となりました。


昇格者発表と役職者別研修

夕方には、恒例となる役職昇格者の発表が行われました。
当社では、自己推薦・他己推薦制度に基づき、社員の声や評価を反映して昇格を決定しています。

名前が読み上げられるたびに会場からは拍手が沸き起こり、仲間を称える温かい空気に包まれました。

また、別会場では役職者を対象とした部門別ディスカッションも実施され、事業課題や今後の取り組み方針について活発な意見交換が行われました。


懇親会で深まる絆と笑顔

研修を締めくくる懇親会は、渋谷の会場にて開催されました。
食事を楽しみながら部署を越えた交流が生まれ、笑顔が絶えないひとときに。

途中では、○×クイズやビンゴゲームといったイベントも行われ、景品をかけた真剣勝負に大盛り上がり!
普段話す機会の少ないメンバーとも打ち解け、チームとしての結束がより強まりました。


研修を終えて

今回の全体研修を通して、社員一人ひとりが「会社の未来をつくる主役」であることを再確認しました。
経営方針・学び・交流を通じて得た気づきは、きっと今後の仕事にも大きな力になるはずです。

サステナブルホールディングスは、これからも“人を中心にした企業成長”を軸に、挑戦と進化を続けてまいります。


💬 未来に向けて、全員が主役。
私たちは、学びを力に変え、仲間とともに成長を重ねていきます。